農家さんと御船共栄の関係図

熊本屈指の米どころ御舟町

当社は豊かな水と緑に囲まれた御船町にあります。かっては県下一の酒造りの町として栄えておりました。
(現在、当社の米倉庫は赤煉瓦を使った白壁造りで元は酒蔵だったものです)というのも緑川水系の御船川や吉無田高原の清らかな水と、その水によって育ったおいしいお米があったあったからです。

現在でも吉無田高原の水は熊本名水百選に選ばれ、御船川も水量が減ったもののその清らかさは変わりありません。

当社もその清らかな水で育ったお米を集荷し、お客様に届けております。

土作りから農家と共に、米作りのすべての工程を網羅

当社の特徴は農協と同じ集荷業者ということもあり、農家と直接契約しているため、
生産者の顔の見えるお米を取り扱っているところです。
集荷した米を、それぞれの工程に合わせて、当社のグループのライスセンターや工場で、検査・加工をしていきます。

農家さんと御船共栄の関係図

当社は、明治創業の長い歴史もあり、代々、近隣農家と共に歩んできました。
物心ついた頃からお世話になっている農家も多く、「おっちゃん!」と気軽に呼べる関係だからこそ、共にいい米をつくることを楽しく追求しています。
農家には、当社が元々扱っていた肥料・農薬の販売経験を活かし、米の栽培指導を行うほか、収穫期には当社のライスセンターにて生産者ごとに乾燥から籾摺りを行い玄米として袋詰めしております。

農家と業務店や消費者の橋渡しの役割を担い、共に発展を目指すことで、信頼し合える関係を繋いできました。今では契約農家の数も250件を超え、県下一円から九州各地まで幅広く取り扱っております。

契約農家

Contract Farmer

契約農家 250 以上!
ほんの一部をご紹介します。

  • 上田晴敏さん

    山都町木原谷

    上田晴敏さん

    『龍の瞳』を栽培する上田さんは、お米作りに細心の注意をもって取り組む、お米栽培の名人!

  • 坂梨 等さん

    阿蘇市坂梨地区

    坂梨 等さん

    『龍の瞳』『塩栽培コシヒカリ』『ヒノヒカリ』を栽培する坂梨さん。とにかく仕事熱心!そして、お酒好き♪

  • 森田明良さん

    益城町小池

    森田明良さん

    『ヒノヒカリ』を栽培する森田さんは、とっても真面目!普段はちょっと不器用な男。息抜きのゴルフが楽しみ。

  • 堀田隆空さん

    御船町高木

    堀田隆空さん

    『ヒノヒカリ』を栽培する堀田さんは、しいたけや柿の栽培も手掛けたことのある幅広い経験の持ち主。穏やかなで真面目な性格で、土と向き合う生粋の農家。

  • 徳永広敏さん

    御船町陣

    徳永広敏さん

    『ヒノヒカリ』を栽培する徳永さんは、元薬品メーカーにいた経験を活かし、スマート農業を取り入れ小麦や水前寺菜なども栽培する。

  • 上坂勇一さん

    御船町陣

    上坂勇一さん

    『ヒノヒカリ』を栽培する上坂さんは、田んぼの雑草1本も見逃さない職人肌!元消防署勤務で培った体力自慢!体当たりで米栽培に挑む。マイボートを所有するほどの魚釣り好き♪

  • 吉永国光さん

    御船町辺田見

    吉永国光さん

    『ヒノヒカリ』を栽培する吉永さんは、大工さんも顔負けの器用さを持つ。物心ついた頃からの顔見知りで、通称「おっちゃん」!

  • 田中隆敏さん

    御船町陣

    田中隆敏さん

    『ヒノヒカリ・あきまさり』を栽培する田中さんは、地区の世話役を長年勤める大規模農家。小麦の栽培もお手の物。マイボートで釣りに行くのが楽しみ!

  • 米満優一さん

    御船町木倉

    米満優一さん

    『ヒノヒカリ』を栽培する米満さんは、トマト栽培も熱心に取り組む土作りのプロ!とにかく仕事が楽しそう♪釣り仲間募集中!

  • 本田義一さん

    御船町辺田見

    本田義一さん

    『ヒノヒカリ』を栽培する本田さんは、弊社グループ・ライスセンターの組合長。地区の世話役も長年勤め、お米栽培には労・費用を惜しまない!