
チェーン店のなかでも、お米の産地、美味しさへこだわりは強くとにかく熱心に打ち合わせされるので当社も必死に応えます!産年によって変わる食味にも柔軟に対応するため、収穫されたの年のうち一番安定した産地をご提案することで「年間通して美味しい」というバランスを維持されています。
多種多様な商品を取り扱っているだけに、お米の原価は統一したいところですが、寿司、おにぎり、弁当と調理法によって米を使い分けるこだわりは40年変わりません!どんなお米が良いか話し合った回数も数えきれないほど。年末には行列ができる盛況ぶりは、デパ地下トップクラス!
長年の経験から、断言できること。それは、「いいお米をつかっているお店ほど、繁盛店になり長続きしているケースが多い」ということ。だからこそ、こうしてご縁のあった飲食店の皆様には、当社が自信を持ってオススメできるお米をつかっていただきたいと強く思っております。
どんなお米がいいか?まずは話し合いからスタートしませんか?
新米には収穫したての良さがあるように、比較的安価な古米にも食感や食味のバランスをとるという良さがあります。本来のブレンド米は、ただ安くするためのものではなく、美味しさを追求し、食を楽しむもの。それが「プロ専用米」のブレンド力です。食味食感だけでなく、炊き上がりの量を調節し、お客様に出すメニューに見合った、コスト管理の方法までご提案します。
提携農家は、250件以上!熊本県の中央に位置する御船~上益城周辺を中心に、九州全域から豊富な原料米を仕入れております。当社周辺は水や土の恵みに優れ、山々に囲まれた盆地が生む寒暖差もあり、美味しいお米が育つ環境が整っている県内屈指の米どころです。
自信をもっておすすめできる美味しい熊本県産米は多種取り揃えております。
提携農家から集荷した原料玄米は徹底した品質管理のもとで保管しております。当社のライスセンターで、もみから玄米へ加工し、国内産農作物検査員による米麦検査で等級検査を行い、精米加工して出荷しております。一連の工程にスタッフ全員が関わることで、品質維持と向上に努めております。
農家には美味しいお米作りのための栽培指導や"土作り"の実験も共に行います。また、当社ライスセンターで生産者ごとに乾燥から籾摺りを行い玄米として袋詰めしているため、誰がどういう土地でどんな肥料を使って生産されたかわかる”顔の見えるお米”のほか、合鴨米や塩栽培米などの特別栽培米もご用意できます。
飲食店の事業規模によっては一度に購入できる量が少なく、精米後の状態で品質を維持する設備がない店舗も多いと思います。
当社では最低ロット30kgから対応いたしますので、お店の在庫に応じてご注文ください。
また、熊本県内の店舗には直接お届けすることも可能です!土曜日も配送します!
御船共栄株式会社
〒861-3206
熊本県上益城郡御船町辺田見18番地1号
事業内容
米麦集荷業 | 米・麦・大豆を集荷し、当社の民間検査員により等級検査を受け 卸業者、小売業者、製造業者等への出荷業 |
||
---|---|---|---|
米穀販売 |
玄米及び白米の一般小売、業務用
|
||
肥料・農薬販売 | 化学肥料・有機肥料の販売、作物に応じた農薬の販売及び栽培指導 | ||
ライスセンター | 米及び麦の刈り取り後、乾燥機により適性水分に乾燥させたあと 籾摺し、選別後、袋詰めする作業 |
||
レッドスター農業生産法人 |